2013年10月4日金曜日
めん創 桜花
東神奈川にある人気店「めん創 桜花」に行ってきました。ここはラーメン激戦区の白楽からも近く、この一帯のラーメンクオリティを上げることにも貢献している名店ともいえます。
ご覧の通り、券売機にはつけそば関連のメニューしかありません。そうなのです、つけ麺専門店なのです。ラーメンの一ジャンルとされていたつけ麺は、もはやつけ麺という一つのジャンルにまで成長しているのです。ただしつけ麺業界は飽和状態と言えるほど、差別化が難しくなっています。果たしてこのお店はどんなつけ麺を出してくれるのでしょう。もちろんお店で人気No.1の特製つけそばをあつもりで注文します。
太めの麺はもっちりしながらコシがあって、まるでうどんのようです。かんすい不使用で厳選した小麦を使っているとのことですが、それだとうどんそのものじゃないか。いろいろと隠し玉を使っているんだろうけど、小麦の味がしっかりと感じられて麺だけでもいけそうな勢いです。
一番の特徴となるのが超巨大の「炭火炙り焼き叉焼」。器からでろりんとはみ出していますが、実際の大きさはこれの3倍ほどもある。かぶりついてみると、外は香ばしくて、中からは肉の旨味と脂がじゅわーっと出てきます。こんなに美味しい叉焼にお目にかかれることは滅多にない。またスープの中にはつくね団子が潜んでおり、こちらの味も申し分なし。他の具材はメンマと味付け玉子です。
さて、麺をスープに浸してみると、意外に酸味が効いたさっぱり味。つけ麺にありがちな濃厚どろどろスープではなく、さらりとして魚介系中心のだしや肉の脂の味がする。驚くことにここのスープはガラ不使用とのこと。他の濃厚系に比べると主張が弱く感じられるが、この繊細なスープによって麺の旨さが際立ってくる。まさに麺に寄り添うようなスープなのだ。この界隈のつけ麺屋といえば「イツワ製麺所食堂 東神奈川店 」や「くり山 」が有名だが、この店も相当なクオリティを誇っていました。
住所:神奈川県横浜市神奈川区浦島町3-1
ホームページ:http://www.m-ouka.jp/
めん創 桜花 (つけ麺 / 神奈川新町駅 、子安駅 、仲木戸駅 )
夜総合点★★★☆☆ 3.3
昼総合点★★★☆☆ 3.3
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿