2013年7月12日金曜日
AFURI (阿夫利)
恵比寿を代表する、いや今や東京を代表するラーメン店となったAFURI。ここ恵比寿だけでなく、原宿や中目黒にも店舗展開していますが、この店の源流は神奈川県海老名市の有名店である「中村屋」。店主である中村栄利 氏こそ湯切りの技である天空落としの発案者でありラーメン界の天才とも言われていますが、その実兄がオープンさせたのが厚木の「ZUND-BAR」(過去の記事 )であり都内の「AFURI」なのは有名な話。
ご覧の通り、様々なメニューが提供されていますが、「らーめん」と「つけ麺」の二つに大別できる。今回は基本中の基本である「塩らーめん」を注文します。
らーめんのスープはZUND-BARと同様「淡麗」と「まろ味」の2種類が提供される。こだわり抜いたスープをそのまま楽しみたいなら「淡麗」、それよりも更にコクを追求したいというなら鶏油を多くした「まろ味」を選ぶことになる。今回は「まろ味」をお願いした。
もはや芸術の域に達している美しさ。食べる前から美味体験を約束しているエクステリアだ。柔らかく香ばしい炙り豚バラチャーシュー、細目に刻まれコリコリしたメンマ、濃厚で甘みのある半熟卵、新鮮な水菜と海苔。具材のどれをとっても申し分なし。黄金に輝いた透明スープは鶏がらベースではあるが、魚介と野菜を複雑に組み合わせており崇高な味わい。小麦の香ばしさをキープした極細麺はつるつるしており、スープとの相性が抜群だ。ものすごくシンプルなんだけど、何度食べても飽きのこない美味しさとはこのことだ。全てが黄金比率の上に立脚しており、東京ラーメンの完成形と言っても過言ではない。
住所:東京都渋谷区恵比寿1-1-7
AFURI (ラーメン / 恵比寿駅 、代官山駅 )
夜総合点★★★☆☆ 3.6
昼総合点★★★☆☆ 3.6
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿