ここ最近、ラーメンを食べる回数が減っているみたい。職場近辺のお店は殆ど行き尽くし、行動範囲にある街のお店も行き尽くした。こうなるともっぱら新規開拓して、新しい味を見つけに行くしかありません。
訪問先の近くに、本当にたまたま会った二郎 品川店。別にこんな書き方しなくてもいいんだけど、何度も何度も言うが僕は化学調味料漬けのジロリアンでもなんでもない。単なるラーメン好きだ。だから、駅からやや遠い品川二郎に行ったのも、仕事という「ついで」があったからなのだ。まあ、そんなことはどちらでも良い。お店前にはご覧の通りの行列。約30分待たされて、小ラーメンの食券を買う。
いつもの通りトッピングを聞かれ、「野菜マシ」は控えて「脂多め」にした。味は二郎の基本に極めて忠実ながら、他店と比べて食べやすい。もちろん「二郎」というカテゴリーの中での話だ。野菜をスープに混ぜるため、麺を底からかき上げる。全体にスープが均一に行き渡るようにしてから喰らうのが二郎マナー。スープは相変わらずカネシ醤油独特の甘みが口内に広がるが、乳化していないのでそれほど脂っぽくは感じられない。麺はワシワシ感がありながらも、程よいゆで加減のせいか食べやすい。豚はホロホロ感があるんだけど、僕のは結構固めだったのが残念。調子に乗ってスープもガツガツ飲んでしまい、この日の夕方には恐ろしい胸やけに襲われることとなった。やはり脂多めにしないで、野菜マシにすれば良かったな…。
住所:東京都品川区北品川1-18-5
ラーメン二郎 品川店
(ラーメン
/ 北品川駅
、品川駅
、天王洲アイル駅
)
0 件のコメント:
コメントを投稿